3月のテーマ:ダブルスローテーション(SBSからT&Bへ)

うちのチームのダブルスの試合を見てると、他のチームの試合に比べて非常に展開が遅いです。それは前衛が打つ機会が少ないということがあげられます。何故かというと、「前衛がいるべきときにいない。攻めてもいい時にSBSのまま戦っている」ことが多いからです。

ダブルスにおいてSBSからT&Bへ移行するときがあります。
どんなときに移行するのかを認識し、試合で使えるようにします。よくある例をあげて勉強していきます。

 

 **練習日では無い日にやるトレーニング**

・巻き上げ3

・腕立て20×3

・腹筋20×3

・背筋20×3

 


?低い球でレシーブして前衛を抜いたとき
ローテーションできます。基本的に打った人が前に出てOKです。それは打った人の方が認識が早いからです。パートナーが後ろにさがります。

?前に落としたとき
相手のドライブやスマッシュが浮いてきたときに空いているスペースに落とすことが良くあります。
この時その場で見てないでしっかりとT&Bに以降しましょう。落とした人がそのまま前にでればOKです。早く前にでないとパートナーも後ろへ移動するのが遅れてしまいます。このあと相手からはロブが上がってくる可能性が高いので、T&Bになれればチャンスです。

?ドライブ合戦
・展開が速く動きが難しいです。ドライブ合戦では自分の球が沈んでいれば次の球に合わせて前に出れると思います。そうして前に出れた頃にはプッシュで決めてしまっているかもしれませんが。速い展開なので前に突っ込みすぎると抜かれてしまうかもしれません。パートナーもいつ後衛に回るか難しいところです。前衛が前にでようとしたら後ろをカバーできるようにしておきます。
・それから、ドライブ合戦で自分の球が浮いてしまい相手にり高い位置で打たれたら低いドライブかプッシュで返されます。浮いてしまって「やばい」と思ったら次の球が沈んでくると思って構えたほうが良いでしょう。そして次の球を沈めて凌ぎます。この時すでに何発か沈んだドライブを打って前に動いている場合は、間に合わないのでパートナーにレシーブを任せます。レシーブの邪魔にならないように前の真ん中あたりに行きましょう。相手が前に落とそうとしてきたらプッシュします。

◎まとめ
・上記?、?だけでも意識してやっていけば攻めの機会が増え、展開も速くなり、レベルUPに繋がると思います。守りだけではなく攻めを意識して最後は「プッシュ」で得点をとりましょう。
・T&Bに移行するときに肝心なのが「球が沈んでいる」ことです。どんな球でも攻めている時は浮かないようにしましょう。

 

トレーニング(個人にあった回数)
ダッシュ
反復
素振り
フットワーク
ジャンプ


練習
・スマッシュ、ドライブからのローテーションパターン
・レシーブからのローテーションパターン
・サーブプッシュ&レシーブからのローテーションパターン
・スマッシュ、ドライブ、レシーブを沈める個別の練習

試合
・3/14須坂市長杯

 

2010年3月
 

1

部活

2

国連会

3

部活

4

5

練習日

6

練習日

7

練習日

8

部活

9

飯山

10

部活

11

12

練習日

13

練習日

14

大会

15 16

17

部活

18

19

練習日

20

練習日

21

大会

22

練習日

23

24

部活

25

26

練習日

27

練習日

28

練習日

29 30

31

練習日

     
             

 

 

inserted by FC2 system